上映の話が何件かあって、そのうちの二件が外国です。なので今外人とメールのやり取りをしているのですが、相手がポーランドのマルコとイタリアのマルタです、あ逆かもしれません。ポーランドのマルタとイタリアの丸子?
もうどっちがどっちだか解らなくなりました。
プロフィールを送ってくれと言われたので、さっき送りました。それのついでに僕の英語はNot goodでソーリー的な文を送ったのですが
今帰って来たメールに『プロフィールを送って下さい』と日本語で書いてあった。 相当気を使わせている。
真面目に英語くらい出来ないとヤバいと思うのでした。
ブログのデザインをマイナーチェンジしました。
絵は新作のラフといった所です。
久々にはっつけます。
Nice Day for a Picnic
この作品はアヌシーで観た作品の一つです。
学生プログラムでした。一つ一つの断片的なギミックがやけに心地よく、一種のドラッグ感を感じます。
和田淳さんの香りとHoogerbruggeの香りがプンプンします。
Hoogerbrugge 『NAILS』
和田淳 『鼻の日』
2009年9月17日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
あ、これようつべにあったんだ!
さんき。
英語は翻訳ソフトと辞書で時間かければなんとかなるはず。
がんばれりょうちゃん。
アヌシーでみたのいろいろあるよ。
ボリスもあったし。
こんどまたはっ付ける!
がんばりょ
コメントを投稿